VE≠減額調整 第39話 最終手段:減築(2)平屋のumiie

 

減築を考えていく」方向となったその場で、ゾノ先生が早速、減築イメージの一例を提案してくださりました。

 

f:id:guuma:20190421023108p:plain

ゾノ先生「単純な即興案で、安易かもしれませんが、例えば…2階(LDK)を地上に降ろします。」

 

(イメージ)

f:id:guuma:20201130003531p:plain

 

f:id:guuma:20190421023108p:plain

ゾノ先生「つまり「平屋」にすることで、「階段室」が丸ごと不要(減築)となります。」

 

(イメージ)

f:id:guuma:20201130004025p:plain

 

f:id:guuma:20190421023108p:plain

ゾノ先生「大雑把な案で恐縮ですが、居住空間(LDK等)は縮小させずに減築(減額)が可能ではあります。」

 

ちなみにその減額効果(簡単な計算上)は、

坪単価約90万円×階段室約3.5坪=約300万円(!)

 

最も負担が大きい導線とされる「階段」が無くなっても、困るどころか、むしろ一般的に上質とされる「平屋」になるということです。

 

【Before】

f:id:guuma:20201130010236p:plain

 

【After】

f:id:guuma:20201130010327j:plain

 

とりあえず思いつきの第一案なのに、大胆な再構築かつ、価値の維持(むしろ向上)を両立する案、さすがです。

単なる減額ではなく、まさにVE(バリューエンジニアリング)です。

 

しかし…

 

素人なりに引っかかる点がないわけではありません。

 

 

①「1階」LDKになる点

 

umiieは下図「土地②」の位置。

道路や「土地①」に対して、1階LDKではプライベート感がかなり落ちてしまいます。

 

f:id:guuma:20170717120238j:plain

 

また、umiie側からも、土地①と道路という「海以外」の景観・情報が多く見えることになります。

 

(「1階」LDKイメージ)

f:id:guuma:20201130001656j:plain

出典 One KinDesign

 

(「2階」LDKイメージ)

f:id:guuma:20201130002632j:plain

出典 DGTRF

 

 

②「umiie」の本質

 

umiieの今の形は、施主の想いと土地の魅力・制約という課題を解決するための「デザイン」、素人が大げさに言えば「機能美」を、ゾノ先生が彫刻のように彫り出してくださり、現れた形というイメージです。

 

guuma.hatenablog.com

 

 

だから、

 

「今回の減築案は、たった階段室が無くなるだけ、他の全ては一緒のまま。むしろ平屋という特典もある。」

それはそのはずなのに、何故かそれはもう「umiie」ではないような気がして、僕はこの案で進めたいと返事ができませんでした。

 

 

 

昨日の一曲:Young Folks/Peter Bjorn & John

 

 

 

建築家と素敵な家を建てられている方々のブログがランキングで読めますっ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ