見積精査待ち中 第12話 電気コンセント(形状・玄関クローク・1F洗面・トイレ)

 

 1.コンセントのデザイン・形状

 

ヨーロッパのコンセントデザインにかぶれるためには笑、【C】か【SE】のタイプが希望です。

 

f:id:guuma:20181009000332p:plain

出典 SANWA DIRECT

 

 

・・・とはいっても、日本で不便なく使用できることを優先して(当たり前や笑)、照明スイッチと同様、アメリカンスイッチプレートを選択。

 

f:id:guuma:20181009001147p:plain

出典 R.C.Company

 

 

 

2.コンセントの必要性(玄関クローク)

 

実施図面(提案)上は、玄関クロークに1セット配置されていました。

f:id:guuma:20181009010547j:plain

 

例えば、新居umiieでの「掃除」イメージを、夫婦で共有してみます。

(この時住んでいたアパートでは、キャニスター掃除機1台。)

 

2Fは、LDK+サニタリーのワンフロアなので、ルンバ(掃除ロボット)くんに任せる。

1Fは、スティック型のサブ機(makita等)でいけるのでは。

 

その「1F用スティック型掃除機」は玄関クローク(の玄関から見えない位置)に立てかけておき、充電するのが、見た目も利便性も良さそうです。

 

仮に使わないコンセントになったとしても、玄関からは見えない位置なので、あまりシビアに減らさない部分としました。

 

 

 

3.1F洗面台のコンセント

 

実施図面(初期提案):

f:id:guuma:20181009012548j:plain

 

洗面台に立って【右】側に配置されています。

もしこれが【左】側だと、廊下からのアール垂れ壁・AJウォールランプと一緒にコンセントが見えてしまうことになるので、提案どおり【右】側を希望。

 

ただし、洗面台の【上】から【下】へ変更を希望しました。

 

ドライヤー・シェーバー・電動歯ブラシ等を使用する想定であれば、【上】にある方が便利そうですが、その頻度・確率は低いと想定から外しました。

それよりは、1階用の掃除機がコードレス式ではなくコード式の時に、洗面台の【下】にコンセントがあってほしいかなと。

 

 

 

4.トイレのコンセント

 

タンクレストイレを希望していたため、その電源コンセントは最低でも必要でした。

 

実施図面(提案)上:

f:id:guuma:20181009015449j:plain

トイレ(便器)に向かって、【左】側に配置されています。

 

微差ですが、強いて言えば【右】側への変更を希望しました。

ドアの開閉方向(導線)的に、【右】の方がコンセントが見えなさそうなためです。

 

コンセントプレートだけ(何も刺さっていない)であれば見えていてもいいんですが、トイレの電源(とアース?)が常時刺さっているのは、できれば見えないに越したことはないかなと。

 

(イメージ/画像拝借)

f:id:guuma:20181009020237p:plain

出典 renovation-SOUP

 

 

 

 

 

今日の一曲:The Shadow Of Your Smile/Dexter Gordon