見積精査待ち中 第22話 Skype打ち合わせ:ラインを減らす ~ピッスッキリのために~

 

建築に関して「雑音(ノイズ)を少なくする」という表現に会うことがあります。

それを突き詰めた巨匠方の名言もシビれます。

  

「Less is more」 -Mies van der Rohe

f:id:guuma:20181216100251p:plain

The Farnsworth House (1951) 


「ミニマルイズマキシマル」 -小川晋一

 

 

ミニマリストのストイックさもなく、素人ながらですが、表面的にでもやはり余計なライン等は少なくできればいいなと思っていました。

(ただ「限界までシンプルな家」が好きなわけではありません汗。)

 

そのためには例えば、「過剰に建材・機器は使わない(コンセントの数や、壁床の切り替え等は多すぎないようにする)」等程度は、意識しておきました。

 

検討中は「ラインを減らす」シリーズ視点ありきで考えていたわけではないですが、3例ほどまとめてみます。

 

 

1.ラナイの手摺

 

【Before】

f:id:guuma:20181215073344j:plain

 

僕「強度的に問題無ければ、手摺の縦ラインを、ワイドウィンのサッシラインに揃えたいです。」

コウセイさん「可能です。ただし、平面上揃えても、実際(立体上)はズレて見えることもご了承くださいね。」

 

【After】

f:id:guuma:20181215073515j:plain

 

少なくとも、真ん中のFIXにかかる中央線が減らせたことで、外観だけでなく、室内からの景観も若干スッキリしたのではと思います。

 

ちなみにこういう時は、夫婦間でしばしばバンビーノのモノマネが入ります。

 

ウマ「ピッタリ!」

ぐー「スッキリ!」

夫婦「ピッスッキリ!」(←バカ汗)

 


【コント】バンビーノ 「ピッスッキリ体操!」

 

 

 

2.階段室(2F)の窓

 

階段室の南北面(下図赤枠)は、模型のように本来全面FIXが美しいと思います。

f:id:guuma:20181216083234j:plain

 

そこに「階段室にも通風機能が欲しい」と、一部「窓」にしています。

この段階では【上げ下げ窓】でした。

 

【Before】

f:id:guuma:20181216075034j:plain

 

この上げ下げ窓を、【横滑り出し窓】へ変更を希望。

理由①:上げ下げ窓の中央に入るサッシラインが1本減らせるため。

理由②:横滑り出し窓の方が、小雨の場合でも窓を開けておける等機能的にもメリットが多く感じたため。

 

ちなみにここでも、【縦】滑り出し窓<【横】滑り出し窓でした。

僕にとって【縦】滑り出し窓の最大のメリットは、窓と平行方向に吹く風のウインドキャッチですが、この場所(階段室)は、すぐ横の外壁がその機能を果たしてくれそうなためです。

 

【After】

f:id:guuma:20181216075115j:plain

 

夫婦「ピッスッキリ!」

 

 

 

3.キッチン背面の壁

 

キッチン背面にも、気になる(減らしたい)ラインが2種類ありました。

 

【Before】

f:id:guuma:20181216085124j:plain

 


①冷蔵庫上の垂れ壁(横のライン)

 

冷蔵庫の上辺に合わせて垂れ壁を付けてくださっていました。

冷蔵庫がキッチンに計算されて組み込まれているような美しさもありがたかったんですが、以下のようにデメリットの方が多く感じられました。

 

(1)大きい冷蔵庫に買い換えられないのでは

(2)冷蔵庫上面の清掃が難しい(そんなにしませんが笑)

(3)冷蔵庫上面にも食材や小物等を置ける方がいい

 

(4)キッチン背面全体が、吊戸棚等の完全な収納タイプ↓なら統一感出ますが…

(イメージ)

f:id:guuma:20181216091337p:plain

出典 Countryliving

 

「見える棚に置く」タイプの背面イメージ↓のため、冷蔵庫だけきっちりビルトインしている感じだと中途半端になりそう。

(イメージ)

f:id:guuma:20181216092006p:plain

出典 homebestidea

 

あとはせめて、冷蔵庫上辺と、棚の【横】のラインを揃えられれば、更にスッキリできそうです。

【イメージ】

f:id:guuma:20181216092642p:plain

出典 farmfoodfamily

 

②ふかし壁(縦のライン)

 

【Before】(再掲)

f:id:guuma:20181216085124j:plain

 

ふかし壁(縦のライン)は、特に耐震性等にも関係ありません。

「ここからここまでキッチン収納エリアです!」「色々区切ってますよ!」感が強い気がします。

せっかくパントリーや吊戸棚で囲いこむのではなく、ラフなキッチンのイメージなら、無い方が好みです。

 

【イメージ】

f:id:guuma:20181216094517p:plain

出典 thekitcnn

ふかし壁のメリットも当然あるとは思います。

 

(1)左側のふかし壁は、サニタリーへ続く廊下部分になるため、食器・雑貨・キッチン家電等がその導線の際にあるのは少し危ない(かも程度)

 

(2)冷蔵庫裏(のコンセント等)が横から見えないようにできる。

これはぐーさん(妻)の強い希望でした。特に我が家umiieは、階段を上り切ってLDKに入ってくると、まず目の前にキッチン(横から)が見えるので。

 

協議の結果、特に上記(2)を優先して、②ふかし壁(縦のライン)は【Before】のまま残すこととなりました(残念)。

 

ぐー「ピッタリ!」

ウマ「スッキリ!…とは言えないけど笑、これでいきましょう!」

 

残念ながら、ピッスッキリ不発でした汗。

 

 

 

今朝は雨が降っている夜明けに目が覚めて、偶然ジンジャーエールを飲んだので、この曲を。

今日の一曲:ばらの花/くるり

 

 

 

建築家と素敵な家を建てられている方々のブログが読めますっ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村