1stプラン変更点③ 子供部屋の位置(2F→1F)

 

ファーストプランを初期の段階で変更した点③は、子供部屋の位置。

 

 

1stプランでは【2F】にありました。

f:id:guuma:20171212231419j:plain

 

ぐーさん「子供部屋の位置も、すごく良いね。」

広さ等ではなく、えらく配置にくいついていたぐーさん。

 

2F子供部屋自体は、割と一般的だと思いますが。

ウマ「そんなに良いのこの位置?」

 

ぐー「子供が、年頃になって、夜中とか窓から外出しにくそうやなと。」

僕にはそんな発想が全然なく、シミュレーションの豊かさにちょっと感心しました笑。

 

ぐーさんは、3姉妹の真ん中(次女)。

お姉さん(長女)が、中学高校はなかなかアクティブな方だったらしく、まさに夜な夜な窓から外出していたとか笑。

その反動で、次女(ぐーさん)と三女(妹)は、相当真面目に育ったらしいです笑。

 

ぐー「あとLDKの奥側っていうところも、子供を寝かせたりするの便利そう。」

ウマ「なるほど。」

 

 

外観からも、あえてシンメトリー(左右対称)ではなく、窓は奇数の5個。

ピロティーの幅と揃った横滑り出し窓が、リズムよくパタパタと開いているのが、とても可愛いです。

 

f:id:guuma:20171214231221j:plain

 

 

でも、この子供部屋の配置は変更になりました。

ゾノ先生「ラナイの奥行を1モジュールから3モジュールに広げるために、2F子供部屋と1Fサニタリールーム(浴室・洗面所等)を入れ替えた方が良さそうです。」

 

ゾノ先生は、ラナイを広げる分、リビングを狭めることは、まずはあえてしませんでした。

一律に広いリビングが正義とは考えていないと思いますが、

僕たちumiieのLDKは、海を望むにあたり、家具を置いてちょうどいい広さではなく、もう少しラグジュアリーにした方がベターという判断のようです。

 

子供部屋(6モジュール)をサニタリールーム(5モジュール)に置き換え。

キッチン裏のトイレと収納を無くす。

これにより、リビングを狭めることなくラナイが2モジュール広がりました。

 

 

僕たちの子どもは窓から脱走しないと信じて笑。

 

 

 

今日の一曲:The First Noel/Frank Sinatra