実施設計中 第04話 床材(室内外の連続性)

 

グレイッシュなLDKに加え、2人が重視した点。

LDK(室内)とラナイ(室外)を、できるだけ一体化(連続)させたい。

そのために、室内外で同じ素材を使う必要を検討してみました。 

 

 

仮に「壁」材を連続させれたら↓…素敵です。

 

https://i.pinimg.com/564x/a3/8b/f8/a38bf8fbb47f02fc66ea59db9f075865.jpg

出典 

https://i.pinimg.com/564x/a3/8b/f8/a38bf8fbb47f02fc66ea59db9f075865.jpg

 

でも「壁」を、拝借画像のように特別なテクスチャ(素材感)で連続させる場合、LDKが細長いため、相当のコストアップを覚悟する必要がありました。

(どこかで打ち切るタイミングが分かりません笑)

f:id:guuma:20180223005723j:plain

 

 

天井(軒天)を連続させれても↓…素敵です。笑

 

https://i.pinimg.com/564x/06/b8/97/06b89725d51a9a319179957abb6c4e15.jpg

出典 

https://i.pinimg.com/564x/06/b8/97/06b89725d51a9a319179957abb6c4e15.jpg

 

天井も、打ち切るタイミングが分からない、同じリスクです笑。

途中で打ち切っても素敵な住宅もありますが、上級者すぎます。

 

https://i.pinimg.com/564x/f2/25/f1/f225f10a158bc592d7a73159b386f371.jpg

出典

https://i.pinimg.com/564x/f2/25/f1/f225f10a158bc592d7a73159b386f371.jpg

 

また、天井(軒天)を室内外で連続させるのは、空(天井側)への視線や抜けを重視される場合なのかなという気もします。

 

僕たちの家は、海側に意識があるので、そういう意味でも「床」材を連続させるのが良さそうな気がしました。

 

 

でも、LDKのフローリングとラナイ(屋外)の床材は、完全に同じ素材は難しいかもしれません。

 

なので例えば、LDKはバーンウッド(前話参照)と、

https://www.kozai-ichiba.jp/syouhin/barnwood/img_barnwood/BW-BB_01.jpg

出典

https://www.kozai-ichiba.jp/syouhin/barnwood/img_barnwood/BW-BB_01.jpg

 

ラナイはグレー系のウッドデッキ(サンワカンパニー)にして、

 https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/S/S0541_GARDENDECKWoodgrain_main.jpg

出典

https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/S/S0541_GARDENDECKWoodgrain_main.jpg

 

貼る方向も同じであれば、かなり近い連続性は得られる可能性はあるかなと。

 

https://i.pinimg.com/564x/96/27/40/96274040bddc24439188e1d6499772ca.jpg

イメージ/画像拝借

https://i.pinimg.com/564x/96/27/40/96274040bddc24439188e1d6499772ca.jpg

 

コスト、雰囲気等のバランスも現実的で、満足度も高い気がします。

そう納得(しようと)していました。

 

 

ああ、けどやっぱり…

 

完全に同じ素材で連続させたい…笑。

LDKとラナイと考えるのではなく、

「たまたまLDKの途中に、業者が間違えてうっかりガラス入れてる」ぐらいの笑、同じ空間感を味わいたい。

 

 

谷尻誠先生の「段原の家」。

床どころか、家具まで連続しているこの領域。

 

http://www.suppose.jp/works/works_img/danbara/danbara_09.jpg

出典 

http://www.suppose.jp/works/works_img/danbara/danbara_09.jpg

 

 

LDKの床材は、「フローリング」以外の可能性も検討してもいい気がしてきました。

 

 

 

 

今日の一曲:hidamari/Hideyuki Hashimoto